育児に認知行動療法を活用しよう(12)
5つめのコラムの活用 ほっほい! こんにちは,ドクターなお♪です。 毎日の育児に家事に,それにお仕事していらっしゃる方も,お疲れさまです♪ 「育児に認知行動療法を活用しよう」シリーズ,夏休みを挟んで今回が第12回目となり […]
5つめのコラムの活用 ほっほい! こんにちは,ドクターなお♪です。 毎日の育児に家事に,それにお仕事していらっしゃる方も,お疲れさまです♪ 「育児に認知行動療法を活用しよう」シリーズ,夏休みを挟んで今回が第12回目となり […]
先週一周年を迎えたファミリーマネージメントジャーナル。私は新たに隔週金曜日の担当になりました。どうぞよろしくお願いします。 今回はこどもにまつわるお金と時間のお話しです。 こどもとお金の話 私達がヨチヨチ歩く長男を必死で […]
photo credit: Cia de Foto via photopin cc こんにちは、隔週木曜担当のナカシンです。 今月やっと4歳になった息子は、言葉の語彙も増え、たまに大人が驚くような言い回しをするようになり […]
お子さんに好き嫌いは出てきていますか? 何と言って食べてもらっていますか? おはようございます! イキブロの いっき(@ikkiTime)です。 この9月からはfmjはタイトルも新たに「あなたのおうち、わたしのおうち。」 […]
こんにちは。まっちゃんです。 以前にとしさんが紹介していましたが、我が家での最近の遊びを紹介します。 これくらいの年の子供のプレゼント選びの参考にもなるかなと思います。 家での遊び方を中心に紹介してます。 子供は、一歳十 […]
こんにちは、蓮花(れんか)です。日に日に空が高くなって、空気が澄んでいくのを感じます。
こんにちは。木曜日担当のマロです。 今回は紹介しそびれてしまったもうひとりのかぞくについて紹介します。 もうひとりのかぞく 昨年の夏にこどもが生まれかぞくが増えたわ […]
はいさい。子育てサラリーマンブロガーのアキヅキダイスケです。 すでに9月ですが、お盆休みはいかがでしたか?私は帰省がメインの休みでした。今回、私は実家への帰省について書いてみました。 photo credit: cafe […]
ブログ「はれときどきくもりZ」の小説家志望ブロガーとし(@toshi586014)です。 いつどこで聞いたか忘れましたが、こんな言葉があります。 『子どもには転ばない方法ではなく、転んでから立ち上がる方法を […]
先々週までの夏休み、先週の告知ウィークを経て、いよいよ今週からは各担当によるデイリー更新がスタートします。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 本日担当します、よしこです。これまで金曜日担当でしたが、今日からは3週 […]
みなさん、お久しぶりです。蓮花(れんか)です。 この夏は、久しぶりに上海に行ってました。 8月の上海は、気温40℃という歴史的猛暑。 酸梅湯(さんめいたん)という伝統的なドリンクを毎日飲んでいました。 胃腸を養い、かき過 […]
隔週金曜日担当になりました、Gmomです♪ 長くて暑い夏でしたが、皆さんいい思い出を残されたでしょうか? 我が家は全員は揃いませんでしたが、山梨へキャンプに出かけました。家を離れたこども達と過 […]