2015今年もありがとうございました,2016来年もよろしくお願いします
水曜日にこんにちは。くらちのりこです。 今年さいごの更新です。 来年のファミリーマネージメントジャーナルは、ちょっとすくなめの4人でお届けします。 アキヅキダイスケ くらちのりこ さいたか 蓮花 この4人が引き続き執筆を […]
水曜日にこんにちは。くらちのりこです。 今年さいごの更新です。 来年のファミリーマネージメントジャーナルは、ちょっとすくなめの4人でお届けします。 アキヅキダイスケ くらちのりこ さいたか 蓮花 この4人が引き続き執筆を […]
こんにちは、養生と手帳とライフログ の蓮花(れんか)です。大掃除‥終わりました?
おはようございます! 月曜の担当、いっき(@ikkiTime)です。 私も、ではありますが、私の子供たちも運動や身体技能は、必ずしも得意な方ではありません。 なので、公園などでそういう技術を教えようと思うと、「はじめの一 […]
ほっほい! こんにちは,なお♪です。 毎日の育児に家事に,それにお仕事していらっしゃる方も,お疲れさまです♪ まもなくこどもたちの冬休みがやってきますね。そして年賀状も早く書かなきゃ…やっぱりせわしい師走で […]
こんにちは。アキヅキダイスケです。 突然ですが、みなさんは自分の親への感謝をどう表現していますか? 自分は大学浪人を2年間過ごしました。自宅浪人で1年、予備校通いで1年。今思えば、この2年間、両親から特段に何か小言を言わ […]
photo credit: Faucet via photopin (license) 水曜日にこんにちは、くらちのりこです。 前回の記事のつづきです。 おねしょ、なおる?なおす? | ファミリーマネジメントジャーナル小 […]
こんにちは、養生と手帳とラフログ の蓮花(れんか)です。来週には冬至を迎えますね。いよいよ本格的な冬が始まりました。
2015年の2学期に書いてきてみた、“ささいな悩みシリーズ”。 このコンセプトを考えたのには、いくつか理由があります。1つは、 「見える意見の数を増やすことで、『みんなの“だいたい”感覚』を復活させる」 引用元:真ん中を […]
photo credit: Lyrois: Mini *Hipster-PDA* via photopin (license) 皆様、ごきげんいかがですか。さいたか(@sai_taka)です! もう12月ですね。 慌ただ […]
photo credit: garganta del diablo via photopin (license) 水曜日にこんにちは。くらちのりこです。 書くことがまとまらず5回くらいネタを書き換えてこの話に落ち着きまし […]
こんにちは、養生と手帳とライフログの蓮花(れんか)です。12月ですね。そろそろ本格的にあたたかいスープがおいしい季節です。