photo by ふじもなおのアトリエ
ブログ「はれときどきくもりZ」の小説家ブロガーとし(@toshi586014)です。
年の瀬の足音が聞こえてくる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は今年最後の投稿なので、2013年を振り返りたいと思います。
今年一番の出来事は二人目の出産
なんと言っても今年一番の出来事は二人目の出産です。
二回目なので前回よりは落ち着いていましたが、やはりドキドキするものです。
早朝に破水したため三歳児を預けられず、親子そろっての立ち会いとなりました。眠いだろうし騒ぐかと思ったら、意外にもおとなしくしていたので驚きました。
そのときは、三歳児も成長したんだねえ、としみじみシジミしていましたが、そのあとにはとんでもない落とし穴が待ち構えていました。
三歳児の赤ちゃん返り
三歳児が赤ちゃん返りして赤ちゃんを避けるのです。
もう、露骨に避けます。とにかく避けます。この魚はなんですか?鮭鱒。とボケたくなるくらい避けます。
ついでに(?)妻のことも避けます。あんなに母ちゃんラブな子が母ちゃんを避けるなんて!と驚きました。
しかし、三歳児の気持ちを思えば仕方ありません。大好きな母ちゃんから得体の知れない(?)赤ちゃんが出てきて、しかも周りの大人たちが寄ってたかってかわいがるのです。
というわけで、『赤ちゃん返り、恐ろしい子』とガラスの仮面ゴッコをしながら、長い目で三歳児を見守っていました。
今ではすっかり慣れたようで、ゼロ歳児と遊んだりしています。前よりちょっと甘えん坊になりましたが、それもかわいいですね。
ショック!幼稚園に入園できない
出産を乗り越え、平穏を取り戻したわが家に再び危機が訪れます。
三歳児が幼稚園の面接で不合格になってしまったのです。これにはわたしも妻もかなり落ち込みました。でも、Twitterのみなさんの暖かい励ましのおかげで立ち直りました。
三歳児は幼稚園をやめて、習い事に行っています。コナミスポーツクラブの幼児コースで体を動かしまくっています。回を重ねるごとにいろんなことができるようになっています。子どもの成長は目覚ましいですね。
というわけで、やや波乱もありましたが、無事に一年を終えることができそうです。これもひとえにこの記事を読んでくださるあなた、Twitterで応援してくださるあなた、そして、いつもわたしを支えてくれる妻とかわいい子どもたちのおかげです。感謝。
この気持ちを胸に、今年は筆を置きます。
おっといけない。大切なことを忘れていました。少し早いですが、良いお年をお迎えください。
そしてこれが本当に最後です。あなたの2013年はいかがでしたか?
この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。
編集後記
隔週火曜日担当のとしです。一年を振り返ってみましたが、子どもの話題ばかりですね。どうしても子どもが生活の中心になるので、そういうものかなと思います。とはいえ、あいかわらず妻ともラブラブで、今話題の産後クライシスどこ吹く風です。この調子で、来年も家族仲良く過ごしていけたらいいな、なんて思う2013年冬。
それでは、引き続きfmjをお楽しみください。
Written with MyEditor.
Posted from するぷろ for iPhone.